【コラム】年を重ねると、どうして人は変わりにくくなっていくの?
最近、「老害」という言葉をよく耳にするようになりました。昔は会社や社会の発展を引っ張ってきた人たちが、いつのまにか新しい変化の足かせになってしまう—。これは、ただ単に世代による考え方の違いというだけでは説明できない、もっ...
最近、「老害」という言葉をよく耳にするようになりました。昔は会社や社会の発展を引っ張ってきた人たちが、いつのまにか新しい変化の足かせになってしまう—。これは、ただ単に世代による考え方の違いというだけでは説明できない、もっ...
こんにちは。活性研の芥川です。 「老害」この言葉を聞くと胸がキュッとなります。僕が代表を務めている「株式会社活性研」は、中高年の再起動をサポートし、今と未来に希望を作るというコンセプトの会社です。今後いろいろなことをやっ...
皆さんこんにちは。活性研の芥川です。 今回の記事タイトル。実は僕の中で最も重要なテーマのひとつなのです。 先日、友人の女性経営者と会食していた時の話です。 「実は私も更年期すごく辛くて色々と悩んでいるんですよ」と。その後...
皆さんこんにちは。活性研の芥川です。 僕自身、男性更年期対策を行って5年ぐらい経つのですが、この間におこった「良いこと」について皆さんに共有できたらと思います! 健康(肉体)面でおこった良いこと 体が痩せて筋肉質になった...
皆さんこんにちは。活性研の芥川です。 突然ですが、僕、頭頂部が数年前から薄くなり始めております。 先日友人の医師(身長190センチ弱)とエレベーターに一緒に乗っていたときのことです。 僕「このエレベーター乗るの嫌なんだよ...
皆さんこんにちは。活性研の芥川です。 僕がかつて「もしかして自分は男性更年期障害かも」と思っていろいろ調べたとき、「男性更年期の症状が出やすい人」という情報を見つけました。 そこには「真面目で頑張り屋の人がなりやすい」と...
皆さんこんにちは。活性研の芥川です。 先日テレビでとある女性音楽家の方が中学生のお子さんとの「イライラした関係」について「ホルモン戦争のようだ」と語ってらっしゃいました。 これは言い得て妙。 確かにお子さんは「思春期」。...
皆さんこんにちは。活性研の芥川です。 ちまたで話題の男性更年期障害、みなさんが気になるのは「男性更年期障害は克服できるの?乗り越えられるの?」ということだと思います。 私がまさにそうでした。 私が男性更年期の対処をはじめ...
皆さんこんにちは。活性研の芥川です。 最近、男性更年期障害が話題になってきていますね。実は僕も数年前から男性の更年期と向き合って生きています。 僕は2017年〜2019年ぐらいの間、今振り返ると心身がものすごくきつい状況...
皆さんこんにちは。活性研の芥川です。 「老害」 嫌な響きですね・・・ 少し前までは言うほうだったのに、いつの間にか言われるほうの年齢になってきました。 ところで「なぜおじさんは人の話を聞けないんだろう?」そう思ったことは...